オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2014年12月05日

クリスマスラッピング講座

クリスマスラッピング講座
続けて12月2日は 有田町炎博記念堂にて「たつじんに学ぶ #4〜包むを学ぶ〜」でレクチャー

有田町で20人超で教えるのは本当に久しぶりで、知ってる人ばかりの中で教えるのは、いつもと違う緊張感。
今回は保育園の先生も多く、簡単なもの教えたら釈迦に説法なんじゃないかと、前日から必死で内容を考えてきました。
基礎のキャラメル包みと、プラスアレンジ。
クリスマスツリーのオーナメント、ガーラントを使ったり、ペーパーナプキン、造花、毛糸など、季節感のあるもの、身近で手に入るものを普段と違う使い方でラッピングに取り入れてみました。
色と材料にはこだわったので、出来上がりは豪華。クリスマスが明日にでもやってきそうです

クリスマスラッピング講座
クリスマスラッピング講座
クリスマスラッピング講座
クリスマスラッピング講座

同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square
久しぶりのラッピング講座
【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】
久しぶりラッピング講座
同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square (2021-09-25 20:16)
 久しぶりのラッピング講座 (2021-07-19 08:13)
 【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】 (2020-11-01 17:50)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)

Posted by Miho SAKAMOTO at 00:18│Comments(0)ラッピング教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。