オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2021年11月14日

専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座




11月1日 鹿島市からの専門家派遣で祐徳稲荷そばの和菓子店でお歳暮シーズンに向けてのラッピング講座へ行ってきました。

ご依頼ありがとうございました。
クライアントさんは古くから和菓子店を営まれており、引き出物や贈答菓子の包みかたに今ひとつ自信がない、新しい包装材料を使ってみたいけど、包装紙をより生かす包み方を知りたいなどおっしゃっていたので

マンツーマンレッスンという事もあり、お店の状況に合わせたより細かな指導ができました。

- - - - - - - -  指導内容 - - - - - - - -
・贈答マナー(「のし」の使い分け)
・キャラメル包み・デパート包み
・お店の包装材料を使った包装の指導
・和菓子に合った包装の材料のコーディネート


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

和菓子をされている事もあり手先も器用で大変指導もしやすかったです。
2時間という限られた中でしたが、みっちりレッスンできたと思います。

このように専門家派遣事業では3回まで無料で指導ができます。

包装の基礎・応用・コーディネートなど少人数ならではの濃い内容での指導が可能です。

詳しくは→佐賀商工会議所l
もしくは、お近くの商工会議所にお問い合わせください。


  


Posted by Miho SAKAMOTO at 22:57Comments(0)ラッピング作品ラッピング教室