オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年01月16日

♡をラッピング!



今日は、毎月お仕事させて頂いてる 有田 イレブンテレビ「レッツラッピング」の収録でした。
スタッフ歳がほぼ同じということもあって、放課後の雑談のような空気でゆるーく撮影してます(^^)
さてこのコーナー14回目を迎えまして、今月からシーズン2に突入。
テーマはバレンタイン
お題は:ハート形ボックスの包み方


さて、どうやって包むんでしょうか?
意外な方法で包みますので、有田町お住まいの方 是非来週からのオンエアをご覧下さい!
番組名toco toco 9:00〜 12:30〜 17:00〜 20:30〜
イレブンテレビ タイムテーブル  

2014年01月07日

新年から初体験♪

改めまして あけましておめでとうございます。
今日はラッピングの仕事初め 
この仕事をやっていると色んな人に出会いますが、今日の生徒さんは小学生!apple
いつもは、自分の親程の年齢の方に教える事がほとんどなのですが 親子程離れた年下の子供にラッピングの楽しさを教えるには?と
考えました。sweat01

ラッピングとは?と堅苦しいお話よりも、工作hairsalon気分で楽しんでもらおうと
タオルケーキbirthdayとシャツ形ラッピング。t-shirt

 子供だけに、はしゃいだり うまくいかなかったりと 大人とは違う態度で臨むのも勉強ですね。
「ラッピング」って小学生にはまだ、興味が湧きにくい分野なのですが、数年後に思い出して役に立ったらいいな。
上手い下手じゃなくて、送る相手の事を考えながら気持ちを込めて包んであげるのが一番良いラッピングです とお話しさせて頂きました。
貴重な機会を与えてくれた友達に感謝です

今年もラッピング頑張るぞー!

  

Posted by Miho SAKAMOTO at 19:06Comments(0)ラッピング教室

2014年01月04日

あけましておめでとうございます!

2014年 あけましておめでとうございます★
今年も、ラップに、サンタにと精進して行きたいと思いますので、皆様よろしくお付き合いの程。

昨年は、おかげさまで、充実した年となりました。今年も、ラッピングの伝道師として圏内狭しと包みまくりたいと思います。

これといってお正月らしいラッピングも作っていなかったので、画像無しですみません。
お正月三が日終わると、市場はバレンタインで沸き立ちますので、ひと足お先にバレンタイン♡モードに突入したいと思います。
  

Posted by Miho SAKAMOTO at 15:12Comments(0)ラッピングいろいろ