2013年09月25日
個展開催中♪
先日 22日(日)から始まりました
わたくしの個展「CONNECT 」おかげさまで、多くの方にご来場頂き、遠く有田、長崎からも友人知人が駆けつけてくれました (ノω≦。)…ジーン…
ありがとうございます。
9/29日まで開催です、お近くの方、是非お越し下さい!
ーーーーー
岩永美保 個展 CONNECT
2013/9/22sun~9/29sun
パハプスギャラリー
佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
11時〜19時
作家在廊日 22,23,29
絵画、オブジェ、など。
ーーーーー


<
わたくしの個展「CONNECT 」おかげさまで、多くの方にご来場頂き、遠く有田、長崎からも友人知人が駆けつけてくれました (ノω≦。)…ジーン…
ありがとうございます。
9/29日まで開催です、お近くの方、是非お越し下さい!
ーーーーー
岩永美保 個展 CONNECT
2013/9/22sun~9/29sun
パハプスギャラリー
佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
11時〜19時
作家在廊日 22,23,29
絵画、オブジェ、など。
ーーーーー


2013年09月21日
明日から個展!
本日午後に 無事個展搬入が終了しました。
まさかの、フライング来場もありつつ、ごめんなさいね。土曜日が仕事でどうしても、午後からしか搬入ができなかったんです。申し訳ない
搬入は同級生に手伝ってもらいながら 3時間で無事飾り付け
部屋で黙々と描いている間は、こんな作品がほんとうに「作品」になりうるんだろうか?と不安もありましたが
ギャラリーという装置によって、どんな絵も「作品」に変わるんだと改めて実感しました。
よく考えたらちゃんとした画廊で展示するのは初めてかもしれません
全部で20数点 「つながり」をテーマにした作品達です 新しい出会いとつながりに期待して
お近くの方是非是非お越し下さい♪
ーーーーー
岩永美保 個展 CONNECT
2013/9/22sun~9/29sun
パハプスギャラリー
佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
11時〜19時
作家在廊日 22,23,29
絵画、オブジェ、など。
ーーーーー
まさかの、フライング来場もありつつ、ごめんなさいね。土曜日が仕事でどうしても、午後からしか搬入ができなかったんです。申し訳ない
搬入は同級生に手伝ってもらいながら 3時間で無事飾り付け
部屋で黙々と描いている間は、こんな作品がほんとうに「作品」になりうるんだろうか?と不安もありましたが
ギャラリーという装置によって、どんな絵も「作品」に変わるんだと改めて実感しました。
よく考えたらちゃんとした画廊で展示するのは初めてかもしれません
全部で20数点 「つながり」をテーマにした作品達です 新しい出会いとつながりに期待して
お近くの方是非是非お越し下さい♪
ーーーーー
岩永美保 個展 CONNECT
2013/9/22sun~9/29sun
パハプスギャラリー
佐賀市中央本町2-22 222ビル3F
11時〜19時
作家在廊日 22,23,29
絵画、オブジェ、など。
ーーーーー

2013年09月18日
ムサビ校友会佐賀支部展
芸術の秋到来 各地でアート系のイベントが目白押しで全部行けなくて残念
こちらは、個展と重なってしまった私の母校のグループ展。
こちらにも変な絵二点出展しております
武蔵野美術大学校友会佐賀支部展
本日18日より始まりました ムサビ佐賀支部展
こちらにも、出品しております。絵画二点
土地柄か、有田町からの出品者が多いです。私もその一人
お時間ある方は是非〜
佐賀県立美術館にて
ーーーーーーーー
第15回武蔵野美術大学 校友会佐賀支部展
会期:9/18〜9/23
時間:9:30〜18:00
会場:佐賀県立美術館 二階画廊
入場無料
ーーーーーーーーー
こちらは、個展と重なってしまった私の母校のグループ展。
こちらにも変な絵二点出展しております
武蔵野美術大学校友会佐賀支部展
本日18日より始まりました ムサビ佐賀支部展
こちらにも、出品しております。絵画二点
土地柄か、有田町からの出品者が多いです。私もその一人
お時間ある方は是非〜
佐賀県立美術館にて
ーーーーーーーー
第15回武蔵野美術大学 校友会佐賀支部展
会期:9/18〜9/23
時間:9:30〜18:00
会場:佐賀県立美術館 二階画廊
入場無料
ーーーーーーーーー

2013年09月13日
東京講習会
しばらく経ってしまいましたが、先週末は東京へ講習会を受けに行ってました。
年に一回、この時期に東京の総本山で開催されます
全国から先生が集まって来るのですが、さすが講師の皆さん、全国ともなるとレベル高い!
私なんて、佐賀県唯一と言っても、まだまだヒヨッコだなと、講習会に行くたびに実感して 井の中の蛙じゃいかん!と刺激を受けて帰って来ます。
レクチャーを受けたのはラッピングばかりではなくて、アパレル関係の先生からは布をピンで留め自在に空間を表現する「ピンワーク」、 モールを使って立体的に動物を作るモールアートなど、ラッピングに直接関係なさそうでも、ヒントになりそうなテクニックを色々と教えて頂けます。
佐賀に住んでいるとこれらの授業をウケる事はまず無いですが、東京本部に行けば2日間で色々と教えて頂けるので、大変勉強になります。



これら、学んだ事を糧に、さらにラッピングのレベルアップに精進するぞ〜
年に一回、この時期に東京の総本山で開催されます
全国から先生が集まって来るのですが、さすが講師の皆さん、全国ともなるとレベル高い!
私なんて、佐賀県唯一と言っても、まだまだヒヨッコだなと、講習会に行くたびに実感して 井の中の蛙じゃいかん!と刺激を受けて帰って来ます。
レクチャーを受けたのはラッピングばかりではなくて、アパレル関係の先生からは布をピンで留め自在に空間を表現する「ピンワーク」、 モールを使って立体的に動物を作るモールアートなど、ラッピングに直接関係なさそうでも、ヒントになりそうなテクニックを色々と教えて頂けます。
佐賀に住んでいるとこれらの授業をウケる事はまず無いですが、東京本部に行けば2日間で色々と教えて頂けるので、大変勉強になります。

これら、学んだ事を糧に、さらにラッピングのレベルアップに精進するぞ〜
2013年09月02日
作品制作ちゅう
秋もイベント目白押しなので、個展は22日からだけど、
目標 来週いっぱい(〜9/15)までに、全作品完成させるつもり。
どんな個展なの?
って良く聞かれるけど 少なくとも 焼物じゃなくてっよ。
有田で、焼物関係の仕事してるので、よく「
陶芸作家」と間違われますが
いえいえ、ただの画家
です。
油絵専攻なので、
今回はキャンバス作品を中心とします。
いつもは、紙に描いた水彩かイラストばっかりでしたが、気分一新、久しぶりにキャンバスに筆を走らせてます。
しかし、
油絵は乾くのに時間がかかり、個展に間に合わなさそうなので、今はもっぱらアクリルです。
絵は、これまで描いた事の無かったジャンルに挑戦
結構遊んでます、これで生活費を稼いでいるわけではない、気楽さからでしょうか、
今までお見せしなかった画風で お客様にお会いできるのを楽しみにしています。
目標 来週いっぱい(〜9/15)までに、全作品完成させるつもり。
どんな個展なの?
って良く聞かれるけど 少なくとも 焼物じゃなくてっよ。
有田で、焼物関係の仕事してるので、よく「

いえいえ、ただの画家

油絵専攻なので、
今回はキャンバス作品を中心とします。
いつもは、紙に描いた水彩かイラストばっかりでしたが、気分一新、久しぶりにキャンバスに筆を走らせてます。
しかし、
油絵は乾くのに時間がかかり、個展に間に合わなさそうなので、今はもっぱらアクリルです。
絵は、これまで描いた事の無かったジャンルに挑戦
結構遊んでます、これで生活費を稼いでいるわけではない、気楽さからでしょうか、
今までお見せしなかった画風で お客様にお会いできるのを楽しみにしています。