オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年12月09日

旅するラッパー 徳島へ行く

今年はいろんなところに出張してます。ラッピングでまさかこんなに遠出しようとは思ってもみなかったばしょに、行かせていただくことができました。

先日は、ついに 四国 徳島へ!
一泊二日のプチ旅行のようでした

11月28日
結婚してから初めての一人旅、以前はウヒョヒョーいheart04♪と、籠からでた鳥のように喜んで出かけていましたがrocket、久しぶりに一人はちょっとさみしいなと心境の変化が。


朝11時13分の有田発の電車で博多→新幹線で岡山→マリンライナーで瀬戸大橋を渡り高松→うずしお号で徳島 電車乗り継いで7時間かけてようやくたどり着いた そこは徳島。

何気に 以前からの夢だった瀬戸大橋を電車で渡れて嬉しかったです




人生3回目ですが、過去二回は、トイレ休憩で通り過ぎたか、美術館に数時間の滞在だったので、まともに徳島に降り立ったのは初。

こちらの北島町商工会様で、夜のラッピング教室。大きなポスターまで作っていただき恐縮です


さすがに「佐賀県から来ました!」というたら、生徒さんさすがに驚かれていました。私もビックリですよ でもラッピングを通じてこうやって皆さんにお会いできたご縁に何よりビックリです。

商工会議所の方にも大変親切にしていただき、旅先での緊張もほぐれました。

11月29日
翌朝の徳島駅


ツアー二日目、今日は徳島を海沿いに南下、日和佐 美波町までの道のり、ディーゼル車で揺られること1時間45分ほど、途中景色がのどかすぎて本当に目的にち辿り着けるのか不安になりましたが


美しい海も車窓からみれて、気分は旅人

少し早めに着いたので、お昼にうどんをいただいて、道の駅で買い物(観光かいっ!)
今回徳島出張の裏ミッションは、実は「わかめの買い出し」でして、ラッピングの材料を入れているスーツケースに講座が終わると、購入したワカメが詰め込まれ持ち帰るという まさに、運び人

講座も、25名と盛況で、多くの方にラッピングの楽しさをお伝えできたかと思います。


お天気にも恵まれ、大変快適な出張でした、また行きたいなぁ


帰りは、また日和佐→徳島→高松→岡山→新鳥栖→有田と電車を5つ乗り継ぎ、帰着したのは23時 その一時間後には主人と岡山に旅立ちましたとさ。。。。




  


Posted by Miho SAKAMOTO at 23:58Comments(0)ラッピング教室