2021年07月19日
久しぶりのラッピング講座
7月9日、16日と2回 佐賀市内の県産品小売店様むけにビジネスラッピング講座の依頼がありました。
佐賀商工会議所の「新型コロナウィルス感染症対応のための経営相談体制事業」の一環です。
ご依頼ありがとうございます(^^)
久しぶりの講座で緊張〜!
クライアント様は オープンして1年ほど経った小売店様 デザイン性の高い物販をされているのでギフト需要も高いとのことですが「ラッピングの基本」を学んだことがなくラッピング対応に困ってらっしゃるとのことでした。
時間の制約上 「基本のき」贈答マナー、キャラメル包み、とデーパート包みしかできませんでしたが、ひとまず店頭に立ってラッピング依頼にビクビクしない最低限のスキルは身につけていただいたと思います。
もう一度スキルアップのための講座を開けることになったので、より実践的にレクチャーできると思います。
次回も楽しみです(^^

佐賀商工会議所の「新型コロナウィルス感染症対応のための経営相談体制事業」の一環です。
ご依頼ありがとうございます(^^)
久しぶりの講座で緊張〜!
クライアント様は オープンして1年ほど経った小売店様 デザイン性の高い物販をされているのでギフト需要も高いとのことですが「ラッピングの基本」を学んだことがなくラッピング対応に困ってらっしゃるとのことでした。
時間の制約上 「基本のき」贈答マナー、キャラメル包み、とデーパート包みしかできませんでしたが、ひとまず店頭に立ってラッピング依頼にビクビクしない最低限のスキルは身につけていただいたと思います。
もう一度スキルアップのための講座を開けることになったので、より実践的にレクチャーできると思います。
次回も楽しみです(^^

Posted by Miho SAKAMOTO at 08:13│Comments(0)
│ラッピング教室