2018年03月20日
ひるまえ情報便 心を込めて!カンタンラッピング術2

3/20(火)
NHK佐賀 ひるまえ情報便 見ていただけましたか?
今回は、カゴを使ったラッピング
ラッピングといえば、意外とぴったりの箱がない! 複数の物を贈りたい!
と言う、お悩みが多く寄せられます。
そう言う時は、カゴと透明袋とリボンを100キンで買ってきて、あら、素敵♪雑貨屋さんや、パティスリーかと見まごう程の素敵ラッピングが完成
相変わらず 緊張してひたいにうっすら、光るものが。。。
でも、ちゃんとラッピングの真意はお伝えできたかと思います。
見てない方は、習いに来てね♪
お問い合わせお待ちしております。
2018年03月19日
バースデー ボトルラッピング
今週立て続けに、身近な人のお誕生日があったので、旦那様からボトルラッピングのリクエスト
男性に、シャンパンのプレゼント(あれ?横になってる)

女性に梅酒のプレゼント2本組み
左は中華風、右はは和風

このように、オーダーラッピングも承っております。
男性に、シャンパンのプレゼント(あれ?横になってる)
女性に梅酒のプレゼント2本組み
左は中華風、右はは和風
このように、オーダーラッピングも承っております。
2018年03月17日
ひるまえ情報便 心を込めて!カンタンラッピング術1

先日3月13日(火曜)
NHK佐賀 ひるまえ情報便に出演しました。
しかも 生で!
テレビは、初めてではありませんが
生のラッピング中継は、さすがに緊張して 途中ライトの眩しさも加勢して汗かいてしまいました
テレビに汗は写ってない事を期待します。
ええっと、肝心のラッピングはと言うと 春のプチプレゼントにぴったり シャツ型ラッピングです。
紙袋とリボン、だけであら♪素敵♪ シャツができちゃうんです。
次回は、カゴを使ったちょっと応用編 お楽しみに〜
NHK佐賀
ひるまえ情報便
3/20(火曜)
11:45〜
2018年03月10日
NHK佐賀 ひるまえ情報便出演!
春になり、卒業、入学、歓送迎とお祝いシーズンに突入しました。
ちょっとしたお祝いやプレゼントを、簡単にかわゆく
♪包んでみませんか?
この時期に、お役立ちしそうな、ラッピングを二週に渡りお伝え致します
NHK佐賀ひるまえ情報便に出演します。
3月13日(火) 12:50〜
3月20日(火) 12:50〜
【ひるまえレッスン】
心を込めて! カンタンラッピング術
講師:ラッピング講師 岩永美保さん
詳しくはこちら↓
ひるまえ情報便HP
ちょっとしたお祝いやプレゼントを、簡単にかわゆく

この時期に、お役立ちしそうな、ラッピングを二週に渡りお伝え致します
NHK佐賀ひるまえ情報便に出演します。
3月13日(火) 12:50〜
3月20日(火) 12:50〜
【ひるまえレッスン】
心を込めて! カンタンラッピング術
講師:ラッピング講師 岩永美保さん
詳しくはこちら↓
ひるまえ情報便HP
2018年03月10日
ラッピングコーディネーター合否発表!
先日、2/28に開催した 本校初!となる、ラッピングコーディネーター認定試験
の合否発表がありました。
結果は。。。。。
受験生2名様 見事
合 格!
きゃー♪ 自分のことのように嬉しいです。発表まで受験生の母の気持ちでした
暖かくなるこの時期に、生徒さんに一足早い桜が咲きました
おめでとうございます!!!
コーディネーター資格取得により
これからも、より充実した人生のお役に立てたら幸いです。
アトリエ コネクト(全日本ギフト用品協会 佐賀認定校)では、ラッピングコーディネーター資格試験も実施しております。
ラッピングを学びたい!資格を取りたい!というかた。ぜひ、チャレンジしてください♪
の合否発表がありました。
結果は。。。。。
受験生2名様 見事


きゃー♪ 自分のことのように嬉しいです。発表まで受験生の母の気持ちでした
暖かくなるこの時期に、生徒さんに一足早い桜が咲きました

おめでとうございます!!!
コーディネーター資格取得により
これからも、より充実した人生のお役に立てたら幸いです。
アトリエ コネクト(全日本ギフト用品協会 佐賀認定校)では、ラッピングコーディネーター資格試験も実施しております。
ラッピングを学びたい!資格を取りたい!というかた。ぜひ、チャレンジしてください♪
2018年03月04日
ラッピングコーディネーター資格試験開催

昨年10月から始めた コーディネーター資格対応講座 2/28についに試験を開催
私ラッピング講師 8年目にして初開催です!
受験生は 2人。全く ラッピングの知識ゼロの所から 始まって どうなる事かと 自分の力量も試される試験 試験では 綺麗なラッピングで応えてくれました
ここに辿り着くまで長かった〜〜と 感慨深いものがあります
試験の合否は本部が 決定するので 私にも結果はわかりません
3月中旬に ひと足早い桜が咲きますように
Posted by Miho SAKAMOTO at
23:01
│Comments(0)