オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年02月25日

ラッピング基礎セミナー at 京都福知山市






去る2月22日は、ほぼ一年ぶりの遠征(派遣)ラッピング講座でした。

場所は、なんと京都府福知山市!
しかも日帰り!

もともと旅好きで、一人で放浪したり、弾丸ツアー決行したりと過去にトライしていましたが。
「泊まり崖じゃなくて、日帰りで行ける範囲ならオッケーです」と派遣元にリクエストしてたら、本当に日帰りにしてくれました。

有田発6:49の電車に、乗り遅れそうになりながら、飛び乗り 有田→新鳥栖→博多→新大阪→福知山 12:45には、福知山到着
13:30〜15:30のセミナーで 福知山16:44発→京都→博多→有田22:55着

現地滞在3時間 移動9時間

行こうと思えば、行けるもんだと、なぜだか自身が着きました。

肝心の講座はというと、私のラッピング講師史上最大人数38名の生徒様にお集まりいただき。
はるばる佐賀県からやってきた、ラッピン講師とはどんなやつだ?と期待を裏切らないよう、精一杯レクチャーさせていただきました。
とても、熱心な生徒さんばかりで、授業終了後いくつも質問を受け、疑問が解決された時の生徒さんの明るい表情は、講師冥利に尽きます。

今度は、どこに行けるかな?
ラッピングが繋いでくれる、新しいご縁に今年も期待しています



  

2018年02月22日

職業訓練でラッピング



2/16 半年に一度の職業訓練でのラッピング教室
14名の生徒さんに丸1日みっちり 商業ラッピングのレクチャーです

普段 パソコンを使った講義がほとんどの中 ラッピングは工作気分で楽しんでいただけたかと思います

近い将来 新しいお仕事先でお役に立てますように  

Posted by Miho SAKAMOTO at 11:37Comments(0)ラッピング教室

2018年02月22日

ラッピング作品展 at東京本部



随分 ご無沙汰しておりました
一月は ラッピングの作品展で 東京の本部まで詣で来ました
遠方から遥々 来てくれたと大変歓迎して頂き 東京まで来て良かったと実感した次第です

作品展というのは 協会所属の講師 生徒さんが 自分のスキルを遺憾無く発揮し ラッピング作品として表現する場で 私も 認定校講師なら 必ず皆様の作品を生で見ておくべきと 張り切って上京し そのレベルの高さに驚かされました

皆さん 家事に 仕事に多忙な毎日の中 これほどの完成度に達するまでいかに 時間を見つけて努力されているか 自分が少し恥ずかしくなりました

認定校講師らしく更にスキルアップを目指したいと思います  

Posted by Miho SAKAMOTO at 11:30Comments(0)ラッピングいろいろ