オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年11月24日

有田マルシェに出店していました。

事後報告ですみません。いそがしくて、アップする余裕もありませんでしたsweat01

実は、有田マルシェに「有田包装部presentとして出店しておりまして、おかげさまで多くの方にラッピングの、紙の楽しさをお伝えできたと思っています。
「有田包装部」というのは、私一人やっているわけではなく、部員3名、デザイナー、パッケージデザイナー、ラッパーで構成され
「有田焼を贈りたくなる、オサレな包装紙を!」をコンセプトに、春から会議を重ね
今回のアリタマルシェでデビューheart04しました。

いつか、ラッピングのお店をしたいっ!という私の目標をほんのちょっとだけ実現できました。

目の肥えた有田マルシェのお客様に反応は上々で、ゆくゆくはビジネスにつなげられたら・・・と目論んでおります。 (≧m≦*)ムフ




おとなりは、いつも、アシスタントで来てくださる ぐ〜さんのお店。こちらもにぎわってます
ラッピングの講師もされますが、手作りのアクセサリーを販売されていて、本当に器用でセンスも良くて感心させられます。


寒かったけど、雨も降らず充実した二日間となりました。
皆さんありがとうございました!  

Posted by Miho SAKAMOTO at 19:49Comments(0)ラッピングいろいろ

2013年11月17日

有田にサンタがやってきた!




昨日からトナカイに乗ってサンタ達が有田にやってきました!

有田の応法(おうぼう)黒牟田(くろむた)外尾山(ほかおやま)丸尾(まるお)広瀬山(ひろせやま)の14窯元に15体のサンタ兄弟が光臨。

それぞれ違ったポーズで有田を賑わせてくれています。

焼物の町、煙突の街でもある有田の文化遺産である煙突に、「サンタは煙突から入ってくる」というエピソードをリアルに再現
サンタを捜す事により、有田の街の魅力を更に知って頂きたいと思い、お招きしました。

寒い中ですが、アナタのお気に入りの有田とサンタを見つけてください!  

Posted by Miho SAKAMOTO at 22:12Comments(0)そのほか