オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2014年12月05日

アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ

アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ
11/30 佐賀市アバンセにて 20周年記念 まなびぃフェスタにて 折り形ワークショップを開催しました。
生徒さんは8名
「折り形?」と、最初は不思議そうな表情でしたが、身近にある、のし袋の話から始まり、ノリもはさみも使わず、紙だけで、物と気持ちを包む日本古来のラッピングにみなさん楽しまれたようです。
今回作ったのは、金封包み、たとう包み、箸袋など8点
和紙から、コピー用紙まで すぐ手に入る紙で、「おっ おぬし出来るな」と思わせるテクニックが盛りだくさんでした
また、機会があればやりたいですわ(^^
アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ
アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ
アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ
アバンセ まなびぃフェスタ ワークショップ


同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square
久しぶりのラッピング講座
【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】
久しぶりラッピング講座
同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square (2021-09-25 20:16)
 久しぶりのラッピング講座 (2021-07-19 08:13)
 【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】 (2020-11-01 17:50)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)

Posted by Miho SAKAMOTO at 00:11│Comments(0)ラッピング教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。