オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2011年10月19日

佐賀新聞文化センター 中級2回目

佐賀新聞文化センター 中級2回目

16日 佐賀新聞文化センターでの講座 中級クラス二回目を遂行してまいりました。

今日のテーマは
ピローボックスの包み方


よくみかけるけど、どうやって包んだら良いの?

その疑問を解決します。

まず、スタンダードな あわせ包み に ピーコックの合わせ技
つぎに、スクウェア包み
中級ともなると、私の好きなラッピングにつき合ってもらってる感じで、申し訳ないのですが
いやいやちゃんと基本は押さえつつレベルにあったテクニックを伝授してますぞ。

生徒さん手際がずいぶん良くなって、細かい部分を手取り足取り説明せずともスムーズに進んで行きます。

箱を包んだ後は、リボンの応用

トリプルループボウ 二種


のこりの30分でhairsalon工作タイム。

包むラッピングはもちろんですが、作るラッピングも楽しんでもらおうと、先日研究していた 紙を箱に貼りつけた、オリジナルボックスまで作成。

相変わらず最後までモリモリ盛りだくさんの内容でした。

佐賀新聞文化センター 心を包むラッピング教室 途中からの参加もOKです。


同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square
久しぶりのラッピング講座
【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】
久しぶりラッピング講座
同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square (2021-09-25 20:16)
 久しぶりのラッピング講座 (2021-07-19 08:13)
 【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】 (2020-11-01 17:50)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)

Posted by Miho SAKAMOTO at 12:54│Comments(0)ラッピング教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。