2011年08月06日
ラッピング講座 三回目 スクウェア包みとリボン
早いもので、ラッピング講座も3回目となりました。
みなさん、苦戦しながらも楽しまれているようで、講師としてもやりがいを感じています。
さて、今日のお題は スクウェア包み
聞き慣れない包み方ですが、一番の特徴は、箱をひっくり返さずに包める方法です。壊れやすいモノ(ガラス、お菓子)を包む時に向いています。
リボン掛け2種類
斜め掛け蝶結び
十字掛け蝶結び
と、裏表のあるリボンの結び方

思わず目からウロコな内容で今回もみっちり学んで頂きました。
アシスタントぐ〜さんの、助けもあり授業は順調に進み、ちょっと早めの20:45終了〜
皆さんお疲れさまでした!
Posted by Miho SAKAMOTO at 00:00│Comments(2)
│ラッピング教室
この記事へのコメント
はじめまして!
突然の書き込みすいません><
過去の記事の応援リーダーの法被のイラストを描かれていたのを見て書き込みさせていただきました。
急な頼みで申し訳ないのですが、もしよかったら法被のイラストを描いていただけないでしょうか?
唐津市/高3
突然の書き込みすいません><
過去の記事の応援リーダーの法被のイラストを描かれていたのを見て書き込みさせていただきました。
急な頼みで申し訳ないのですが、もしよかったら法被のイラストを描いていただけないでしょうか?
唐津市/高3
Posted by あやの at 2011年08月06日 17:23
あやのさんへ。
初めまして コメント有難うございます。
毎年この時期になるとハッピの依頼を受けています。こちらも毎年どんなデザインを依頼されるのか楽しみにしています
詳細は先ほどメールで送らせていただいたので 内容をよくご確認の上 ご依頼下さい(^^
初めまして コメント有難うございます。
毎年この時期になるとハッピの依頼を受けています。こちらも毎年どんなデザインを依頼されるのか楽しみにしています
詳細は先ほどメールで送らせていただいたので 内容をよくご確認の上 ご依頼下さい(^^
Posted by at-arita
at 2011年08月06日 20:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |