2011年06月01日
ラッピング ご出産祝い
ラッピングの先生なのに、ちっとも作品をアップしておりませんでした。(汗、汗
さて、佐世保で親しくさせていただいているご夫婦にめでたく赤ちゃんが誕生されたので
私が出来る限りの、こころばかりのお祝い。
お名前入りの、オリジナル子供食器です。もちろん、私の手描きです!
卯年生まれの女の子ということで、ウサギづくしです
ご出産お祝いの贈り物の場合、カジュアルもOKということで
箱が無い場合のラッピング(カゴを使ったラッピング)をしました。
これなら、100キンでカゴ、透明フィルム、リボンさえあれば 難しいテクニックを使わずともオシャレなラッピングができます。
このラッピングのメリットは、相手に中身が見える状態で手渡しできるので、渡したそばから相手の反応が見れて、会話もはずむところでしょうか。
デメリットは、中身が動いてしまうので宅急便などの配送ができない、上積み厳禁なので、持って行く際にも気を使います。


さて、佐世保で親しくさせていただいているご夫婦にめでたく赤ちゃんが誕生されたので
私が出来る限りの、こころばかりのお祝い。
お名前入りの、オリジナル子供食器です。もちろん、私の手描きです!
卯年生まれの女の子ということで、ウサギづくしです
ご出産お祝いの贈り物の場合、カジュアルもOKということで
箱が無い場合のラッピング(カゴを使ったラッピング)をしました。
これなら、100キンでカゴ、透明フィルム、リボンさえあれば 難しいテクニックを使わずともオシャレなラッピングができます。
このラッピングのメリットは、相手に中身が見える状態で手渡しできるので、渡したそばから相手の反応が見れて、会話もはずむところでしょうか。
デメリットは、中身が動いてしまうので宅急便などの配送ができない、上積み厳禁なので、持って行く際にも気を使います。
Posted by Miho SAKAMOTO at 17:34│Comments(2)
│ラッピング作品
この記事へのコメント
きゃわゆか~(*>▽<*)
こんなに心のこもったものってないよね!
才能ってすばらしいね☆
こんなに心のこもったものってないよね!
才能ってすばらしいね☆
Posted by まちゃみ at 2011年06月02日 16:44
ありがとうぅ。
贈り物は自分でラッピングできたほうが、より気持ちを込められて 喜んでもらえるよ。
ラッピングやってて良かったとおもう瞬間です
もったいなくて、ほどけない人もいるけど。(^^
贈り物は自分でラッピングできたほうが、より気持ちを込められて 喜んでもらえるよ。
ラッピングやってて良かったとおもう瞬間です
もったいなくて、ほどけない人もいるけど。(^^
Posted by at-arita
at 2011年06月03日 23:23
