オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2011年03月24日

陶器市ラッピング三回目終了〜

陶器市ラッピング三回目終了〜
陶器市ラッピング三回目終了〜

全三回にわたる、宇宙初 陶器市向けラッピング講座 が昨夜終了致しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
お役に立てましたでしょうか?

昨日は、
 ★こどもの日(子供向け)ラッピング
 ★父の日(紙袋を使ったアレンジ)
 ★リボン結び
 ★薄い箱のキャラメル包み
 ★斜め包み(デパート包み)復習
 ★カーリングリボン
と、盛りだくさんのメニューでした。

ほとんどの方が、三回連続で通って下さって、ラッピングの基礎はマスター出来たかと思います。
ここで、教えた全てのメニューを陶器市で再現するのは実際、困難なのですが、小さなテクニックの一つ一つが陶器市できっとお役に立てる事と信じてます。

また、機会があれば、ご参加下さいませ!



同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square
久しぶりのラッピング講座
【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】
久しぶりラッピング講座
同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square (2021-09-25 20:16)
 久しぶりのラッピング講座 (2021-07-19 08:13)
 【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】 (2020-11-01 17:50)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)

Posted by Miho SAKAMOTO at 12:45│Comments(2)ラッピング教室
この記事へのコメント
活躍してるね^^
1月いけなかったTT

いつかお邪魔します♪
Posted by mikico at 2011年03月25日 04:51
はーい、個人レッスンもありますので、いつでもどーぞ♪
Posted by at-aritaat-arita at 2011年03月25日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。