2010年11月18日
教室準備あれこれ
会社のショールームを借りてのラッピング教室、雰囲気も良くておかげさまで好評なのです。^^
どこか別の会場を借りる訳ではないので コストもかからず安上がりだと思っていたけど、以外とやることが多い事に気づく。
まず掃除。これは仕方が無いというか 必ずやるべき事。おかげで随分店内が片付きました^^
そのほか、トイレの窓を開けると外から丸見えなので、窓にカーテン
を付けたり、
殺風景なのでグリーン
を置いたり と、倉庫になりかけていた展示場にすいぶん生活感が出て来たように思えます。
今、一番の問題が「エアコン壊れてるし」
これから寒くなる季節 夜のクラスは暖房が無いと厳しいので、エアコン使うべきなのに壊れてるなんて、、、え、っと業務用の大型のエアコン修理代how much?
素人目に見積もっても 数万円はかかるよなぁ・・・・ 商売&教室始めるって見えない所でお金がかかることを実感しますた
ヒーター買おうか、エアコン修理するか それが問題だ。。。
どこか別の会場を借りる訳ではないので コストもかからず安上がりだと思っていたけど、以外とやることが多い事に気づく。
まず掃除。これは仕方が無いというか 必ずやるべき事。おかげで随分店内が片付きました^^
そのほか、トイレの窓を開けると外から丸見えなので、窓にカーテン

殺風景なのでグリーン

今、一番の問題が「エアコン壊れてるし」


素人目に見積もっても 数万円はかかるよなぁ・・・・ 商売&教室始めるって見えない所でお金がかかることを実感しますた
ヒーター買おうか、エアコン修理するか それが問題だ。。。
Posted by Miho SAKAMOTO at 20:26│Comments(0)
│ラッピング教室