オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2010年08月24日

ラッピング講座 斜め包み

先週 ラッピング基礎講座 2nd.レッスン 斜め包み(デパート包み)グループ1を終えました。
ラッピング講座 斜め包み
授業の最初に生徒さんに質問「デパート包みできるひといますか?」 10人中9人が経験無し、のこり1人が自己流でした
商業の町でもあるのに、意外と出来る人が居ないことに驚きです。
キャラメル包みしかできない、そんな自分とは今日でお別れ!と行きたい所ですが、斜め包みはコツをつかむまで少々時間がかかります。生徒さんも慣れない動作にかなり苦戦されていました。これをクリアしてこそ憧れの「shineデパートの店員さんshine」になれるわけです。

 斜め包みは「もっとも手早く包める方法」の一つですが、初めての授業ともなると丁寧に手順を追うので1時間かかります^^;
私の講座では「完璧」は求めていません、コツを覚えておうちで練習されて、手早く、美しく包装できるようになってくださいね♪

 次にリボン結び2種 「斜め掛け」と「十字掛け」 これぞラッピングheart01! 皆さんがイメージされているラッピングに一番近い形では無いでしょうか。見るだけで わくわくするような 中身が気になるけど ほどくのモッタイナイ!。*:★(´・ω・人・ω・`)。:゚★。という気持ちにさせてくれます。
 んが、裏表のあるリボンの場合どうやって結ぶの?


★可愛いリボン買ったのは良いけど、結び方がわからずシワだらけにしてしまい、結局捨ててしまった経験ありませんか?


★頂きものに付いていた、綺麗なリボン、棄てるのもったいなくて何となく大事に取ってるんだけど、使い方がいまいちわからない・・・


そんな、悩みも今回のレッスンで解決します。
ラッピング講座 斜め包み



同じカテゴリー(ラッピング作品)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
ラッピング承ります♪
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
久しぶりラッピング講座
バースデー ボトルラッピング
講師の講師
同じカテゴリー(ラッピング作品)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 ラッピング承ります♪ (2023-03-25 18:27)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)
 バースデー ボトルラッピング (2018-03-19 00:00)
 講師の講師 (2016-10-10 21:46)

Posted by Miho SAKAMOTO at 00:35│Comments(0)ラッピング作品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。