2010年07月15日
応募状況
開講まで約3週間を切ってしまいました。
先月末からの回覧板、7月11日の新聞折り込みの告知で、一体どれだけの方に興味を持って頂いたのか知りたくて、今日協議会の方へ応募状況をお尋ねしました。
定員20名に対して 応募者数30人超!
うわぉ
もちろん定員オーバーの場合は抽選となります、応募された方全員に指導できたら良いのですが、
今回は20名様で閉め切らせて頂きます。ゴメンナサイ
締め切りは7月20日となっておりますので、興味を持たれた方は是非エントリーを!
早くから申し込まれて、ワタシのラッピング講座を楽しみにされている方が多くいらっしゃる事実を知って、私も半端な気持ちでレッスンは出来ないなと、緊張がこみ上がってきました。
準備だけは万全に 何度もリハーサルもしないと
絵付けの仕事ばかりしていると「人前で話す」「初対面の人と話す」という感覚が全く無くなってしまい、必然的に口べたになってしまいますが
講師を名乗るからには、そういう言い訳も効きませんので、自分なりに精一杯勤めさせて頂きます。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしています〜^^
先月末からの回覧板、7月11日の新聞折り込みの告知で、一体どれだけの方に興味を持って頂いたのか知りたくて、今日協議会の方へ応募状況をお尋ねしました。
定員20名に対して 応募者数30人超!
うわぉ
もちろん定員オーバーの場合は抽選となります、応募された方全員に指導できたら良いのですが、
今回は20名様で閉め切らせて頂きます。ゴメンナサイ
締め切りは7月20日となっておりますので、興味を持たれた方は是非エントリーを!
早くから申し込まれて、ワタシのラッピング講座を楽しみにされている方が多くいらっしゃる事実を知って、私も半端な気持ちでレッスンは出来ないなと、緊張がこみ上がってきました。
準備だけは万全に 何度もリハーサルもしないと
絵付けの仕事ばかりしていると「人前で話す」「初対面の人と話す」という感覚が全く無くなってしまい、必然的に口べたになってしまいますが
講師を名乗るからには、そういう言い訳も効きませんので、自分なりに精一杯勤めさせて頂きます。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしています〜^^
Posted by Miho SAKAMOTO at 18:37│Comments(0)
│ラッピング教室