オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2010年06月12日

いきなり四番打者?

6月7日にラッパー宣言して間もないのに、さっそくお仕事依頼。
父が仕事中に呼び出し「有田地域雇用創造推進協議会がラッピング講師探しよらすってぞ!おまえしてこい」といつもの命令口調^^; 自分から営業する前に 向こうから待っていたかのようにラッピングの仕事がてくてく歩いてくるなんて、有田という土地柄ならでは
 「有田にはラッピングの需要がある」と睨んだ私の見識は間違ってなかった!苦労して講師取った甲斐があったよぉ ってまだ仕事してないのに感無量。o(TヘT o)

さっそく昨日協議会のほうへ出向いてお話を伺ってまいりました
 先様が示された条件を箇条書き順不同
●その名の通り「雇用」を「促進」させるための協議会なので、ラッピングを教えるだけでなく就職活動に有利な「資格」取得を最終目的とする
●定員は20名
●レッスンは平日夜


Answer:
◎私も昼間は仕事をしている普通の会社員なので、レッスン開催は平日夜でOK
問題その1:私は資格試験を開催できる「認定校資格」を持っていないので、試験は私が習っていた佐世保のS先生の元で受けていただきます。
問題その2:いきなり、20名の生徒さんを相手にレッスンができるか?しかも試験対策も含め。
◎問題その3:資格試験が9月17日! つまり時間が無い! 超短期決戦
◎さらに、見積もり来週提出 「キャンドルナイトイベント前で忙しい」というのは私の個人的な都合なので、何が何でも提出しないとね


ドラフト最下位で入団したのに、いきなり一軍で4番打者に抜擢されたような気分です。
プロ宣言してお伺いしているので今更「できません、わかりません」は禁句。首から下げた講師資格カードの重さをずっしり感じますわ
命を取られるわけでもないので自信持って精一杯努めさせて頂きます
うーん。きっとこれは神さまがお与えになった試練だねきっと。

この記事お読みの皆様 8月に有田で無料のラッピング講座が開催されますので、町からのお知らせをお待ち下さい~

同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座
ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square
久しぶりのラッピング講座
【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】
久しぶりラッピング講座
同じカテゴリー(ラッピング教室)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 専門家派遣 和菓子店にてお歳暮シーズンに向けたラッピング講座 (2021-11-14 22:57)
 ラッピング講座 専門家派遣 at jonai square (2021-09-25 20:16)
 久しぶりのラッピング講座 (2021-07-19 08:13)
 【専門家派遣制度を利用したラッピング講座】 (2020-11-01 17:50)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)

Posted by Miho SAKAMOTO at 18:43│Comments(0)ラッピング教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。