オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2010年11月05日

ブログ効果

私がさがファンブログを始めたワケは
  私の活動を知ってもらいたくて さらに、地元の人にターゲットをしぼったら どれほどの反響があるか? ??

この場所にブログを開設して一年足らずですが、自分が想像していた以上のリアルレスがあり、
まず 
bag陶器市エコバッグプロジェクトを見て買いにいらした方
runラッピング教室においては、記事を読んですぐにご連絡を下さり講座に申し込まれた方、数名
slateラッピング講師として、ラジオの取材を受け
present今日は、佐賀市の方から「ラッピング教室を開いてください」とアポがあり
本当に、多くの方にエコバッグやラッピングに興味を持って頂いて、実際私に会いにいらっしゃる というブログ+リアルな出会いが 他の大きなブログサイトではほとんどあり得ない現象で、改めて地域ブログの威力を思い知ったのでした。
 地元で盛んに活動していこうという方には、メリットが多くあるブログサイトだとおもいます
 職業、本名を明かしているだけに、品の無いネタや裏話なんぞは 書けませんが(^^;


同じカテゴリー(ラッピングいろいろ)の記事画像
卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。
ラッピング承ります♪
手描きPOP修行10日目
春から習い事♪
久しぶりラッピング講座
ひるまえ情報便 心を込めて!カンタンラッピング術2
同じカテゴリー(ラッピングいろいろ)の記事
 卒業・入学シーズン プレゼントラッピング承ります。 (2024-02-24 11:12)
 ラッピング承ります♪ (2023-03-25 18:27)
 手描きPOP修行10日目 (2020-04-15 08:34)
 春から習い事♪ (2020-04-05 18:33)
 久しぶりラッピング講座 (2019-10-25 08:08)
 ひるまえ情報便 心を込めて!カンタンラッピング術2 (2018-03-20 12:01)

この記事へのコメント
応援してるよーヽ(≧▽≦)ノ

人にプレゼントを贈ったり考えたりするの好きなの
そのときに素敵なラッピングで・・と思いつつなかなかね
まだすぐではないけど
そのうち教えてもらいに参加したいと思います♪
Posted by mikico at 2010年11月07日 23:50
自分でラッピングしたいけど、うまく包めなくて・・・(どうしよう?)という方が、周りにも大勢いらっしゃって、そんな方達への提案やお手伝いができればいいなぁと思ってます 興味のある講座があれば是非是非ご参加下さい。
個人レッスンもやってますよ
Posted by at-aritaat-arita at 2010年11月11日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。