オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年10月15日

一足お先に

present冬のラッピングシーズンを目前 11月、12月の単発講座向けに、クリスマスラッピングのサンプル作成しました。
研究していたタオルケーキもなんとか形になってきましたので、クリスマス単発講座でデビューさせたいと思います。birthday


佐賀新聞文化センターにて単発講座予定です
詳細は後日お知らせいたします。

  


Posted by Miho SAKAMOTO at 22:47Comments(0)ラッピング作品

2011年10月15日

ラッピングのネタ輸入

ラッピングのネタの仕入れもと、本はもちろんですが、ネットの海外サイトも大変参考になります。
ときどき海外検索サイトやyou tubeから「wrapping gift」とかキーワードを入力してみてください。言葉はわからくても、テクニックはだいたい見ていて理解できます
日本のような繊細さはありませんが、カラーリングセンスや、大胆さ、豪華さでは日本には無いセンスに、新たなラッピングのヒントをいっぱいもらっています。
もともと性格が大ザッッパな私ですので、欧米人の大胆なラッピングの方が向いてるのかも。
下記サイトは、手早くスピーディーに豪華なラッピングの例、2分間でこれだけの仕事ができるなんて!ぜひ、トライしてみたいと思います。
  


Posted by Miho SAKAMOTO at 12:42Comments(0)ラッピングいろいろ