2011年05月08日
陶器市エコバッグ #28 陶器市エコバッグ結果発表

更新随分遅くなりました。。。。陶器市で連日たちっぱなしは三十路の身体にはさすがに応えまして、今日ようやく人間らしい動きができるようになりました。
さて。昨年12月からスタートし、ぼちぼち制作する事5ヶ月 GWに皆様にお披露目となった陶器市エコバッグ2011ですが
今年は、有田町役場、商工会議所、サガテレビ、佐賀県観光連盟様などの ご協力を得て 予想以上の反響を得る事ができ、大変満足しております。
ありがとうございました
完売とまではいきませんが 年を重ねるごとに枚数が増えればと願います。
気になる結果発表!
=======
★ショールームえむ・絵夢 2セット
★伯父山 赤絵町店 4セット
★有田屋 赤絵町工房 2セット
★陶元 有田駅前 未確認
★ネットにてお問い合わせ、ご予約など 5セット
=======
合計13セット(販売50セット中)
昨年の8セットにくらべて 50%増です!
懲りずに、諦めずに続けて来た甲斐がありました
今年特徴的だったのが、やはり「ブログを見て・・・・」とお問い合わせ下さった方が多く、今回陶器市には来れないのだけど、送って頂けませんか?という 通販もさせていただきました。
「有田陶器市」というキーワードからはもちろん、公式HPからのリンクからのアクセスも多かった様です。
ネットを通じて 皆様に「欲しい!」と思われる商品ができたことが何よりも励みとなりました。
反省点、来年への抱負は次回述べさせて頂きたいと思います。
広報にご協力下さった皆様
お買い上げ下さったお客様本当にありがとうございました!
Posted by Miho SAKAMOTO at 18:59│Comments(2)
この記事へのコメント
陶器市お疲れさまでした。
エコバッグ好評で良かったですね。
陶彩弁当もお忙しかったことでしょう。
エコバッグ好評で良かったですね。
陶彩弁当もお忙しかったことでしょう。
Posted by SAIRIさん
at 2011年05月10日 15:15

SAIRIさんへ。
お疲れさまでした!いまごろドッと疲れが出ている頃では??(*。*)でも、楽しんで過ごされた様なので心地よい疲労でしょうか?
おかげさまで、エコバッグ、お弁当ともにご好評を頂きまして、来年への課題や工夫、改善点も見つかりました。
お互い毎年レベルアップしていける陶器市でありたいですね。(^^)
お疲れさまでした!いまごろドッと疲れが出ている頃では??(*。*)でも、楽しんで過ごされた様なので心地よい疲労でしょうか?
おかげさまで、エコバッグ、お弁当ともにご好評を頂きまして、来年への課題や工夫、改善点も見つかりました。
お互い毎年レベルアップしていける陶器市でありたいですね。(^^)
Posted by at-arita
at 2011年05月11日 18:47
