2010年09月30日
お友達紹介 ミヤザキケンスケ君
先日、絵画作品展示活動休止宣言をして、気持ち的に余裕が生まれたので、これまでやってきた「自分の作品を制作→展示」を繰り返す純粋なアーティスト活動ではなくこれまでやったことのない、別のカタチのアーティスト活動ができないかと思案してみて 思いついた事。
同じアーティストを応援するアーティスト活動
その、第一弾として 私の高校の同級生で、今ではプロの絵描きとして、全国で活躍しているミヤザキケンスケ君 活動を微力ながらも バックアップできないかと、 ミヤザキケンスケ×有田焼 の企画を提案した所 思った以上に興味を示してくれて
昨日、来有し有田焼絵付け体験をしてくれました。
うちの工場内を見学、有田焼の製造工程を学んだあとに、お楽しみの素焼きに絵付け・・・・・・ここまでは素人!
今回の本当の目的は
ミヤケンの絵が有田焼に描かれた時に 作 品 になりうるかどうか
焼物絵付けは初めての彼でしたが、とてもそうは思えない筆の運びで、みるみるうちに5点を仕上げ 「これは作品にいける!
」と確かな手応えを感じたらしく、後日本格的にもっと多くの食器などに絵付けをする約束をしました。




彼の作品展のお知らせ



同じアーティストを応援するアーティスト活動
その、第一弾として 私の高校の同級生で、今ではプロの絵描きとして、全国で活躍しているミヤザキケンスケ君 活動を微力ながらも バックアップできないかと、 ミヤザキケンスケ×有田焼 の企画を提案した所 思った以上に興味を示してくれて
昨日、来有し有田焼絵付け体験をしてくれました。
うちの工場内を見学、有田焼の製造工程を学んだあとに、お楽しみの素焼きに絵付け・・・・・・ここまでは素人!
今回の本当の目的は
ミヤケンの絵が有田焼に描かれた時に 作 品 になりうるかどうか
焼物絵付けは初めての彼でしたが、とてもそうは思えない筆の運びで、みるみるうちに5点を仕上げ 「これは作品にいける!

彼の作品展のお知らせ



Posted by Miho SAKAMOTO at 20:01│Comments(0)
│そのほか
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。