2011年01月03日
陶器市エコバッグ #10 消しゴムハンコ完成
98%完成した消しゴムハンコさん達です

一見難しそうに見えますが、大きな消しゴムハンコのほうが、小さいものより彫りやすかったりします、問題は本人の集中力がいかに持続するかだと思うんですけど。(^^; 私の持続力は ウルトラマンとまではいきませんが、せいぜ2時間が限度。それ以上作業を続けると だらけて失敗の確率がアップするので、毎日すこしずつ進めていきます。

一見難しそうに見えますが、大きな消しゴムハンコのほうが、小さいものより彫りやすかったりします、問題は本人の集中力がいかに持続するかだと思うんですけど。(^^; 私の持続力は ウルトラマンとまではいきませんが、せいぜ2時間が限度。それ以上作業を続けると だらけて失敗の確率がアップするので、毎日すこしずつ進めていきます。
Posted by Miho SAKAMOTO at
21:08
│Comments(0)
2011年01月03日
陶器市エコバッグ #9 オプション作成
98%消しゴムハンコは完成しました(後でアップします)


陶器市エコバッグも三年目ということで、1,2年目のスタイルをそのまま周到するのでは芸が無い。
んー、三年目の浮気?じゃなくて、三年目の余裕を感じさせる ちょっとしたこだわりのオプションを付けようと、昨日せっせと 去年手作り雑貨市で目的も無く購入した布の切れっぱし と10センチ程の長さに切りスタンプ〜〜
さてさて、これって何に使うの?
後日詳細が明らかに!


陶器市エコバッグも三年目ということで、1,2年目のスタイルをそのまま周到するのでは芸が無い。
んー、三年目の浮気?じゃなくて、三年目の余裕を感じさせる ちょっとしたこだわりのオプションを付けようと、昨日せっせと 去年手作り雑貨市で目的も無く購入した布の切れっぱし と10センチ程の長さに切りスタンプ〜〜
さてさて、これって何に使うの?
後日詳細が明らかに!
Posted by Miho SAKAMOTO at
18:26
│Comments(0)