オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月04日

ラッピング講座 3rd.レッスン スクウェア包み

ハッピと、ラッピング講師平行していたら、あまりの忙しさにブログを随分サボってました。

あれよあれよと 3回目の講座がオワリ、明後日はいよいよ、ファイナルを迎える事となりました。
一回目に比べたら、「講師らしさ」が出て来たかしらん?

三回目の何したの?というわけで、
キャラメル、デパート包みの次は 「スクウェア包み(ふろしき包み)」とリボン復習と新しくV字かけ蝶結び。

スクウェア包みの特徴として、箱を動かさずに紙の合わせ目を全てオモテにする。ひっくり返せない壊れやすい物もOKな包み方です

紙の取り方を覚えればあとは、斜め包みと同じ作業の繰り返しなので、慣れて来た生徒さんには難しくないと思われます。

リボン復習は、まず、テキストを見ずに 横一文字蝶結び、縦一文字長結び、斜め掛け蝶結び、十字かけ蝶結びの4種を結んで、その後テキストみながら復習。
 今回新登場 V字かけ蝶結びは縦一文字とほぼ同じなので、これも簡単。

そのあとは、日本のリボンを組み合わせて自由にアレンジをして終了〜

今日もみっちり2時間 レッスン出来ました。生徒さんの表情も、ラッピングの楽しさが解って来てイキイキして来たように見えます。
来週はいよいよ応用  これまでの基礎をふまえて、華やかなラッピングに挑戦します。
  


Posted by Miho SAKAMOTO at 18:08Comments(0)ラッピング教室