オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2018年02月25日

ラッピング基礎セミナー at 京都福知山市






去る2月22日は、ほぼ一年ぶりの遠征(派遣)ラッピング講座でした。

場所は、なんと京都府福知山市!
しかも日帰り!

もともと旅好きで、一人で放浪したり、弾丸ツアー決行したりと過去にトライしていましたが。
「泊まり崖じゃなくて、日帰りで行ける範囲ならオッケーです」と派遣元にリクエストしてたら、本当に日帰りにしてくれました。

有田発6:49の電車に、乗り遅れそうになりながら、飛び乗り 有田→新鳥栖→博多→新大阪→福知山 12:45には、福知山到着
13:30〜15:30のセミナーで 福知山16:44発→京都→博多→有田22:55着

現地滞在3時間 移動9時間

行こうと思えば、行けるもんだと、なぜだか自身が着きました。

肝心の講座はというと、私のラッピング講師史上最大人数38名の生徒様にお集まりいただき。
はるばる佐賀県からやってきた、ラッピン講師とはどんなやつだ?と期待を裏切らないよう、精一杯レクチャーさせていただきました。
とても、熱心な生徒さんばかりで、授業終了後いくつも質問を受け、疑問が解決された時の生徒さんの明るい表情は、講師冥利に尽きます。

今度は、どこに行けるかな?
ラッピングが繋いでくれる、新しいご縁に今年も期待しています



  

2018年02月22日

職業訓練でラッピング



2/16 半年に一度の職業訓練でのラッピング教室
14名の生徒さんに丸1日みっちり 商業ラッピングのレクチャーです

普段 パソコンを使った講義がほとんどの中 ラッピングは工作気分で楽しんでいただけたかと思います

近い将来 新しいお仕事先でお役に立てますように  

Posted by Miho SAKAMOTO at 11:37Comments(0)ラッピング教室

2018年02月22日

ラッピング作品展 at東京本部



随分 ご無沙汰しておりました
一月は ラッピングの作品展で 東京の本部まで詣で来ました
遠方から遥々 来てくれたと大変歓迎して頂き 東京まで来て良かったと実感した次第です

作品展というのは 協会所属の講師 生徒さんが 自分のスキルを遺憾無く発揮し ラッピング作品として表現する場で 私も 認定校講師なら 必ず皆様の作品を生で見ておくべきと 張り切って上京し そのレベルの高さに驚かされました

皆さん 家事に 仕事に多忙な毎日の中 これほどの完成度に達するまでいかに 時間を見つけて努力されているか 自分が少し恥ずかしくなりました

認定校講師らしく更にスキルアップを目指したいと思います  

Posted by Miho SAKAMOTO at 11:30Comments(0)ラッピングいろいろ

2017年11月26日

資格取得対応コース4回目

さる、11月22日水曜日は ラッピングコーディネーター資格取得対応コース4回目でした

今日のお題は、「キャラメル包みを色々な形で包めるようになろう」です。

基本中の基本「キャラメル包み」を立方体、薄い箱、ピローボックスとそれぞれ特徴の違う箱を、それぞれの特徴を掴んで包みます。
クリスマス柄の包装紙で包むとちょっとテンションが上がりますね♪xmas

年末に差し掛かった来ました、風邪など引かずに年末年始に突入していきたいと思います。up

  


Posted by Miho SAKAMOTO at 22:01Comments(0)ラッピング教室

2017年11月11日

資格対応コース3回目

資格対応コース3回目はなんと新しい生徒さんが増えて2名になりましたheart04
講師としてますます張り合いが出ますup

さて、今日はのお題は
スクウェア包み
Wバタフライボウ
秋色のコサージュ


徐々にテクニックが上がっています
今日初めての生徒さんは、さすがに難しそうでしたが、すぐ追いつきますよ!dash

次回もお楽しみに〜♪


  

Posted by Miho SAKAMOTO at 22:08Comments(0)ラッピング教室

2017年10月30日

資格取得対応コース2回目

10/26は資格取得コース2回目でした。

お題は、贈答マナーとデパート包み リボンかけ2種
季節柄ハロウィンカラーで応用編にチャレンジ

基本+少しの材料で グッとラッピングの完成度が上がりますupup



  

Posted by Miho SAKAMOTO at 20:54Comments(0)ラッピング教室

2017年10月15日

資格取得対応コース1回目

去る、10/11水曜日は 記念すべき 認定校取得後初の「ラッピングコーディネーター資格取得コース」の第一回目の授業でした。

生徒さんは、なんと一人という、かなり贅沢なマンツーマン授業です。
初めて、生徒さんにお会いする日は、その日1日ドキドキ緊張してしまいます、

うまく教えられるかな、生徒さんとの相性は?いつもと違う資格対応用のテキストに、私も慣れなければ〜と 何年「講師」やっていても、心配はつきません。

夜19:30スタート(忙しい生徒さんたちのために少し遅めにしました)
最初は、自己紹介、授業の進め方、資格取得について、
授業は、贈答マナー、キャラメル包み、リボンかけ3種
マンツーマンで、生徒さんの飲み込みも早いので、複数人クラスより進むスピードが早いです。
これだと、基礎だけではなく応用まで、レクチャーできるので、より充実した授業になりそうです。
私自身も、毎回ステップアップせねば 次回も楽しみです。

  

Posted by Miho SAKAMOTO at 10:53Comments(0)

2017年08月03日

10月に ラッピング講座開講!

8月は、ハッピに追われる毎日ですsweat01
涼しい秋になったら、ラッピング講座を開講します。今回は、なんと!ラッピング資格対応講座
 これまで、「習い事を形にしたい!」という方のリクエストにお応えして、私の教室でも資格が取れるようになりました。
もちろん、資格取得が目的でない方でも、楽しめるカリキュラムになっています。
趣味に、実用に ラッピングは、生活を豊かにしてくれます、この機械にぜひ!
 お気軽にお申し込みください!

  

2017年02月10日

今年最初のラッピング講座

あけましておめでとうございます!今頃?

さて、今年最初のラッピング講座は、いつもお世話になっております、佐賀市のイーニーズ様での職業訓練。
販売実務を学ばれている方々に、1日だけラッピングを学んでいただき、いざ実習に臨んでいただこうというものです。
普段は、朝から夕方まで学科を学ばれている中で、ラッピングは課外授業のようで生徒さんの息抜きになっているようです。

かれこれ5年ほど、通っていますが、思えばラッピング講師を初めてまもない頃、突然一通のメールが!
講師依頼でした。お電話いただいた、社長さんのお名前が「美保」さんで「同じ『美保』で奇遇ですね〜!」とマイノリティ「美保」同士の会話で盛り上がったのですが、それから四年後 
 ついに、私は結婚し、社長さんと同じ名字「同姓同名」になりました。

夢にも思わなかった、私の未来の名前の人と、5年も前からご縁があったのです。

ラッピングを通じて 色々な人に出会える幸せ
今年も、ご縁を生かして頑張りたいと思います(^^
  

Posted by Miho SAKAMOTO at 23:55Comments(0)ラッピング教室

2016年12月09日

旅するラッパー 徳島へ行く

今年はいろんなところに出張してます。ラッピングでまさかこんなに遠出しようとは思ってもみなかったばしょに、行かせていただくことができました。

先日は、ついに 四国 徳島へ!
一泊二日のプチ旅行のようでした

11月28日
結婚してから初めての一人旅、以前はウヒョヒョーいheart04♪と、籠からでた鳥のように喜んで出かけていましたがrocket、久しぶりに一人はちょっとさみしいなと心境の変化が。


朝11時13分の有田発の電車で博多→新幹線で岡山→マリンライナーで瀬戸大橋を渡り高松→うずしお号で徳島 電車乗り継いで7時間かけてようやくたどり着いた そこは徳島。

何気に 以前からの夢だった瀬戸大橋を電車で渡れて嬉しかったです




人生3回目ですが、過去二回は、トイレ休憩で通り過ぎたか、美術館に数時間の滞在だったので、まともに徳島に降り立ったのは初。

こちらの北島町商工会様で、夜のラッピング教室。大きなポスターまで作っていただき恐縮です


さすがに「佐賀県から来ました!」というたら、生徒さんさすがに驚かれていました。私もビックリですよ でもラッピングを通じてこうやって皆さんにお会いできたご縁に何よりビックリです。

商工会議所の方にも大変親切にしていただき、旅先での緊張もほぐれました。

11月29日
翌朝の徳島駅


ツアー二日目、今日は徳島を海沿いに南下、日和佐 美波町までの道のり、ディーゼル車で揺られること1時間45分ほど、途中景色がのどかすぎて本当に目的にち辿り着けるのか不安になりましたが


美しい海も車窓からみれて、気分は旅人

少し早めに着いたので、お昼にうどんをいただいて、道の駅で買い物(観光かいっ!)
今回徳島出張の裏ミッションは、実は「わかめの買い出し」でして、ラッピングの材料を入れているスーツケースに講座が終わると、購入したワカメが詰め込まれ持ち帰るという まさに、運び人

講座も、25名と盛況で、多くの方にラッピングの楽しさをお伝えできたかと思います。


お天気にも恵まれ、大変快適な出張でした、また行きたいなぁ


帰りは、また日和佐→徳島→高松→岡山→新鳥栖→有田と電車を5つ乗り継ぎ、帰着したのは23時 その一時間後には主人と岡山に旅立ちましたとさ。。。。




  


Posted by Miho SAKAMOTO at 23:58Comments(0)ラッピング教室

2016年10月13日

初九州脱出!

昨日は、講師活動史上初!九州を出て、山口県萩市まで講座に行ってきました。

当初、一泊の予定でしたが、ナビで調べて見たら4時間弱で到着しそうなのと、翌日仕事を休みたくなかったので、日帰り弾丸ツアーで行ってきました。

旦那さんが運転手で、大変ありがたかったです。carshine


ナビに従って、会場へ向かうも、山深いところに進むばかりで、ちょっと不安になりましたが無事到着。
遠い、山口県までやってきて、お会いできるのはどんな生徒さんたちだろう?と 知らない場所までくる楽しみですね。
内容は基礎レベルでしたが、皆さん楽しんでいただけたようです。

次は、どこへ行けるか楽しみです。

あれ?写真ひっくり返ってる

  

Posted by Miho SAKAMOTO at 00:58Comments(0)ラッピング教室

2016年10月10日

講師の講師

私く、一般社団法人 全日本ギフト用品協会という団体に認められたラッピング講師をしておりまして、
昨日は 年に一度、福岡にて、本部主催の講師セミナーに参加してきました。

普段は、佐賀県内で一人ぼっちで活動しているので、競争もなければ、意見交換もできない立場ですが、講師セミナーでは同じ境遇の先生方と、悩みや運営方法などを同じたちがで話し合えるので、毎回楽しみにしています。
 今年は、活動6年目にして、ステップアップし「認定校」資格を取りましたので、ここで一つやる気を見せておかなければ〜!と思い、先生方の前でニューテクニックのデモンストレーションに立候補しました。

デモったのがこれ↓

余った包装紙を使い、ペーパーフラワーflowerを作る。

私が考えたオリジナルテクニックではありませんが、すでにプロとして活動されている先生方にはもしかしたら既知のテクニックかも?
釈迦に説法なんて事にならないよね??
なんて、久しぶりの緊張に、ふるえながらcoldsweats01デモストしましたが、紙をカールさせるテクニックには、みなさん驚かれていました。happy01

ラッピングの世界は、まだまだ広がりますpresent

講師の講師をしてまた一つステップアップした気分です。



  

2016年10月01日

初県外!



ラッピング講師活動6年めにして、先日 初の県外で授業してまいりました。

しかも、鹿児島県阿久根市! しかも日帰り!

JR→九州新幹線→私鉄を乗り継ぎ 有田を出て約3時間で阿久根市に到着。
新幹線できて、便利になったな〜本当に。

クライアントは商工会議所さまで、募集定員20名に対し、30名近くの応募があり、上陸する前から期待度が高い講座となってしまいました。
佐賀県から 行くのだから、生徒さんの期待に応えられるよう精一杯努力しますが。キャリア6年でも、まだまだ反省点が見つかり、さらなるレベルアップを心に誓ったのでありました。
 きっと このご縁は自分をレベルアップさせる試練だと思い、精進していきたいと思います。
  

Posted by Miho SAKAMOTO at 01:35Comments(0)ラッピング教室

2016年09月29日

ラッピング×有田焼×お酒

事後報告と成りましたが

9/24.25に 「ぐるぐる肥前」の一環として、仲間で「Dear 大酒器なアナタヘ」を開催しました。

大酒器(大好き!)な人に、酒器とお酒をラッピングして贈るheart02をテーマに、4人の有田焼作家と、佐賀のお酒、有田の箱屋さんと、ラッピング講師の私が夢のコラボ♪

普段は、基礎的なテクニックしか披露することがなかったのですが、作品としてのラッピングをお披露目する貴重な機会をいただき、楽しませていただきました。
これを機会にラッピングに、有田焼に興味を持ってくれる人が増えてくれることを願います。


展示の様子






ワークショップの様子


ラッピング作品









  

2016年08月25日

職業訓練

猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日は、半年ぶりに、職業訓練コースにて、1日ラッピング講座を開いてきました。
かれこれ 5年ほどやっています
ラッピングの基礎を販売の現場で生かしてもらうための、基礎テクニック満載の貴重な授業。なかなか1日かけて教えてもらう機会ってないですね

今回の生徒さんたちは、皆さん起用で思ったよりスムーズに進み、 6限という長時間もあっという間でした。

帰ったら ハッピが待ってるぅ〜


  

Posted by Miho SAKAMOTO at 01:33Comments(0)ラッピング教室

2016年05月25日

認定校になりました!

私、ラッピング講師を始めて早6年ほど経ちますが、
この度 

ようやくheart01
ようやくheart04
満を持して

全日本ギフト用品協会 認定校資格を取得しました!


先日、立派な認定証が送られてきましてもったいなくておく場所に迷っている次第です。

認定校資格を取得すると、どうなるのか?
資格試験を開催する権利が与えられます。
これまで、もっとラッピングを学びたい!という方に、レベルアップの道筋が付けにくかったのですが、私が認定校になることにより、より明確な資格という形で生徒さんを応援できることとなります。

新生活始めたばかりで なかなか手が回らない状態なので、ぼちぼちペースを考えながら、資格試験コースを開設できたらと思います。

これから、さらに充実したラッピング講座となるよう、精進していきたいと思います。

  

Posted by Miho SAKAMOTO at 19:04Comments(0)ラッピング教室

2016年03月03日

佐賀市立図書館 ふろしき講座

ひさしぶりの投稿です!

プライベートでバタバタしておりまして、すっかり投稿がおろそかになっておりましたが、

わたし生きてます。

さて、春めいてきて、活動的な季節になりましたね。

ここで、ひとつ、気負わず女子力アップしてみませんか?

3月5日(土)に 佐賀市立図書館にて毎年恒例の ラッピング講座

今年は「ふろしき!」

ちょっと、古風でとっつきにくそう・・なんて思わないで、手近にあるバンダナ、ふくさからでも日常に役立つ、テクまで幅広くレクチャーします。

お席は、まだちょこっとあるので、詳しくはお問い合わせください。
和のラッピング講座
 ふろしきに包んで気持ちを贈ろう

 日本の伝統である「包む文化」「贈答の心」などを織り交ぜながら、風呂敷包みを中心に、折り形、贈答マナーを学びます。

 ■日時/3月5日(土) 14時~16時
 ■場所/佐賀市立図書館 2階 多目的ホール
 ■持ってくるもの/ふろしき(約70センチ四方のもの)1枚
          ふくさ(約50センチ四方のもの)1枚
 ■講師/(社)全日本ギフト用品協会認定ラッピング講師
     岩永 美保さん
 ■定員/30人 ※先着順
 ■申込方法/2月16日(火)以降、電話または2階事務室でお申し込みください。
 ◎申し込み・問い合わせ/佐賀市立図書館 ☎40-0001

  

Posted by Miho SAKAMOTO at 01:16Comments(0)ラッピング教室

2015年08月22日

作品展「こなべ展」

ハッピと並行して アートサークルのグループ展の作品を制作してました。
佐世保  アーティスト集団 Group-ヤミナベのスピンオフ作品展
art「こなべ展」

ハッピでもないラッピングでもない 私の作品がご紹介できます



  

Posted by Miho SAKAMOTO at 16:09Comments(0)そのほか

2015年04月14日

ナチュラルで上品に 実践型ラッピング

4/10 佐賀市内 某所にて、佐賀市の実業マダムたちに 実践型ラッピング講座を開催してきました。

和菓子屋さん、アロマ&日本茶講師、マッサージ、食品と、そうそうたる面々のお姉さま型に、釈迦に説法なんじゃないかと、心配になりつつあれこれ準備しすぎたら、予定の2時間大幅オーバーしてしまいました。(笑
途中、持ち込みの商品をその場でラッピングアドバイスしたりと、普段のラッピングの疑問にお答えしたりと、女子会のような賑やかなレッスンとなりました。

こちらが、用意した包材よりも、現場で使われている商品をもちこんでのレクチャーのほうが、より実践的に指導ができます。(^^
打てばその場で響く、レクチャーが活気があっていいですね〜

実業マダムさまたちに刺激を受けて私も、まだまだ頑張らねばと思ったひとときでした


  

Posted by Miho SAKAMOTO at 21:20Comments(0)ラッピング教室

2015年03月15日

折り形講座 @佐賀市立図書館 

すみません、報告が遅くなりました。
去る3/1 佐賀市立図書館にて「折り形」講座レクチャーしてきました。
「おりがた」って馴染みのない言葉なので、果たして生徒さん定員30名集まるかな?と心配してましたが、
なんと、募集から二日で定員オーバーのお申し込みがあり、結局35名様を受け入れました。

折り形とは、日本の伝統的なラッピングのひとつで、武士の間で「礼儀作法」の一つとして広まったものです。
ノリも、テープもハサミも使わず、方形の紙をおるだけで、様々な形に、その形ひとつひとつに意味やメッセージを込めて、送り手の気持ちを伝えるものです。

一年で最も多い講座の一つなので、アシストに、遠く大村からぐ〜さんに馳せ参じてもらい、二人三脚、息もあって、予定より早めに終わってしまったので、一瞬焦りましたが、用意しておいたオマケネタで事なきを得ました。

毎年お招きくださっている、佐賀市立図書館さまには、大変感謝しております。
また、受講してくださった生徒さんにもお会いでき、楽しい時間でした

ありがとうございました





  

Posted by Miho SAKAMOTO at 18:04Comments(0)ラッピング教室